地元の方に愛される洋食屋さんがあると聞きつけて
JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩4分。
東十条商店街にあるスーパーみらべるの通りを先にいくと『BANCO(バンコ)』さんはあります。
知らないと通り過ぎてしまいそうなほど、隠れ家的な雰囲気が伝わってきます。
編集員1号も噂を聞くまでは、全然知らなかったお店です。
写真をタップするとスライドショーを見ることができます!
BANCOさんはここ東十条でお店を開かれて、2025年現在で14年になるとのことで、
地元の方にも愛されている美味しいお店と伺っています。
初めてのお店でとても緊張しますが、さっそくお邪魔します♪
笑顔が素敵なマスターがお出迎えしてくださり、緊張感もほぐれます。
店内はカウンターのみの落ち着いた雰囲気で、居心地も非常に良いです。
カラフルな手書きのメニュー表が可愛らしくて、気持ちもホッコリ。
毎回このメニュー選びが大変、どれも美味しそうでとても困ります(笑)。
ここは悩んでいても仕方がない!それに喉が乾きましたので、まずは乾杯ですかね♪
この日の始まりのドリンクは、生ビール『キリン ハートランド』から!
ハートランドの生ビールって珍しいなと思いつつ、喉を潤します!
ではでは、今日も1日お疲れ様でした!かんぱ~い♪
『おぉ、聞きしに勝る美味しさ!』前菜からまったり気分になりました…。
この日は二人でお邪魔させていただきましたが、二種類のお通しを出していただきました。
一つ目のサバの燻製は香りもよく、始めからお酒が進んじゃいますね♪
二つ目のお通しは蒸し肉のもので、すごいしっとりしてて優しい味。
暑い日に伺ったので、このさっぱり感はありがたいです。
まず1品目は『野菜の手作り酢漬け ピクルス』からいただきます。
あっさりとした中に程よいコク、お野菜のほのかな甘みも伝わってきて、自然と箸が伸びてしまいます。
洋食では必ず食べたいお料理!『かつをのカルパッチョ』もいただきますよ。
かつをの香りが巧みにコントロールされてて、旨味と濃厚な香りが引き立ちます!
びっくりしたのが、あっさりしているだけではなく、
あっさり感の後から伝わってくる、奥底からフワァっと沸き立つ濃厚さな味わい。
噛めば噛むほどに、深い美味しさが口の中で膨らんでくる。
あぁ、今日も頑張ってよかった、美味しいっす…。
最初の緊張感もほどけ、楽しい宴に!ということで、ワインをいただきます!
ワインも種類豊富ですよ♪
今宵1本目、フランスはボルドー産『ラ・ローズ・デュ・マサカレ』から。
酸味も抑え気味のキリッとした喉越しで、非常に飲みやすい!暑い日にもってこいです。
前菜最後は『ソテー焼きナスとトマトのオーリオリモーネ バルサミコソース』です。
オーリオリモーネとはレモン風味のオイルのことで、爽やかな香りがグッと広がります。
バルサミコソースもいい仕事をしてます。濃厚かつ上品にまとめあげます。
野菜の火入れが何とも素晴らしいです。ナスは硬すぎず柔らかすぎず!
適度な食感を残しつつも、ナスの甘みが全面に伝わってきます。恐れ入りました…。
どのお料理も丁寧に仕上げられていて、美味しさへのこだわりを感じました。
いやぁ、メインディッシュも超楽しみ!何を食べようかな♪
『あぁ、こりゃ大満足です…。』隠れ家でいただく美味なメインディッシュ!
美味しい前菜を楽しみつつ、メインディッシュへ進んでいきますよ♪
スペイン産『ハモン・セラーノの生ハム』です。
こちらは通常サイズ以外に、少なめサイズも選べますので、お好きな方をどうぞ♪
『4種チーズをバゲットにはさんで生クリームとのロースト』、これは感動しました…。
柔らかくふっくらとしたパンからチーズがとろ~り♪
パン自体の甘みに加えて、複雑に絡み合うチーズのほっぺもとろける美味しさ。
東十条で飲むことも多いですが、なぜ今まで来ていなかったのかと少し後悔してます…。
これは赤ワインですね!イタリア産『グラン・サッソ モンテプルチャーノ・ダブルッツォ』を。
適度な渋みの中で広がるフレッシュで、ブルーベリーのような香り。お料理もすごい合います♪
そして、いよいよメインディッシュへ…。
やってきました!『北の赤身牛 ランプもも肉のステーキ』!!
今宵一番の感動、このビジュアル、食欲を誘うソースの香りがたまりません。
ランプ肉の優しい旨味と程よい霜降り感が何とも言えません。
噛みしめるとジュワ~っと溢れ出す甘みと美味しさに、思わずのけぞりました…。
うわぁ、なんですか、このヤバい柔らかさは…!!
お一人でお料理されているお忙しい中で、このちょうどよい火入れ加減。
食べ終えるのが寂しくなる、それくらい美味しいステーキでした…。
そして最後のシメは優しい塩味の『アサリのボンゴレビアンコ』でフィニッシュです。
アサリからのお出汁がアッサリしてて、シメにちょうど良い感じです♪
ゆっくりとした時間の流れる空間の中でいただく本格的なお料理は、
おなかだけでなく、気持ちまでもリラックスさせてくれる。
忙しい毎日の疲れを忘れさせてくれる、とても素敵な時間でした。
どのお料理も本当に美味しかったです!ごちそうさまでした♪
美味しいお料理を提供したいからこそ、頑張られていること。
東十条で14年間やられてきたマスターは、ずっとお一人で頑張られてきました。
お一人でやられているのはとても大変だと思いますが、
美味しいものを手軽に提供したいからこそ、お一人を選んでいるとのこと。
スタッフの入れ替わりなどがあると安定もしないし、お金もかかってしまう…。
であれば、その分を美味しいものを提供するために使いたい。
『お客様のことを第一に考え、今できる精一杯のことをしたい。』
という想いが、提供されてるお料理から伝わってきました。
休日もお店に来られて、掃除や仕込みを行っているそうです。
また、マスターのお人柄もとてもよく、初めてきた編集員たちにも
笑顔で会話をしてくださる気持ちよさもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
時間はあっという間なもので、惜しみつつもお店を後にする編集員たちでした。
それにしても、北区十条地域には素敵なものがたくさんあります。
10年以上住んでても飽きがこないです!
引き続き、編集員1号も頑張って北区十条地域の魅力を伝えていきます!
さぁ、お次はどこにお邪魔しようかな♪
BANCO(バンコ)の店舗情報
【住所】〒114-0001 東京都北区東十条4-5-8 コーポ高橋
【TEL】03-3927-0025>
ライター編集員1号とは何者?
安孫子 翔一(あびこ しょういち)
東京都八王子市出身、10年以上住む北区十条大好き人間。
美味しいお料理、お酒が大好き。色々なお店にお邪魔をさせていただいております。
IT企業に10年、飲食業に3年勤めたちょっと変わった経歴を持っています。
2022年2月にHUMALINKS株式会社を立ち上げ、
パソコンやネットで悩む方々のサポートに奮闘しております。
微力ですが、大好きな北区十条を盛り上げるためにJUJO WALKERを始めました。
北区十条の飲み屋によく出没するので、気付いた方はお気軽にお声がけください!
コメント