東十条のゴールデン街の一角にある割烹屋さんへ!
JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩2分。
南口改札を出た右手にあるゴールデン街に『お気楽割烹 かってや』さんはあります。
ずっと気になっていたお店だったので、ようやく来ることができました!
念のため予約をしようと思いまして、お電話したところ、
応対もすごい明るく丁寧で、来店前から印象がよかったんですよね(^^)
写真をタップするとスライドショーを見ることができます!
店内はカウンターのみのこじんまりとした感じではありますが、
なんですかね、この安心感。大将の笑顔でハキハキした対応も安心感を与えます。
黒板に書かれているオススメもどれも美味しそうですよ(^^)
何を頼もうかなぁ、この時間がとても大好きです♪
メニューには鴨料理が多く書かれていますが、
ここまで幅広く取り揃えているのは珍しいですよね!これは食べねば…。
ということで、今宵も大好きな赤星で酒盛りを始めてまいりましょう~♪
今日も1日お疲れ様でしたぁ、かんぱ~い(^^)
『まぁ、なんてことでしょう!!』手の込んだオススメメニューに感嘆!
かってやさんでもお通しをお出しいただけますが、この三種類スタイルいいですよね。
そして、どれも味が上品!どこか懐かしさも感じる味です。
今宵の一品目は、濃厚な『あん肝ポン酢』からいただきますよ。
特徴的だったのはポン酢のジュレ!口の中でジュレがとろけるので、一体感が半端ない!
普通のポン酢だと食材と絡み合わず流れてしまうので、
口に入れたときに味が完成するように工夫をしているそうです。
ジュレにした理由を丁寧に説明をくださり、お料理へのこだわりを感じました。
お次は、お酒のつまみにはもってこい『桜ユッケ』!
タレと卵がお肉に絡み合って…。これは日本酒を飲みたくなっちゃいますね♪
かってやさんの日本酒のラインナップはとても独特です。
自分のお料理に合うものを取り揃えたそうですよ。これは楽しみ!
はじめの1本は山形県『銀嶺月山(ぎんれいがっさん)』からです。
1合瓶売りなのも面白いところですよね。絶対に1合入っているので飲み応え十分!
キリッとした飲み口で、少し口の中が重たいなぁというときにピッタリ(^^)
オススメの中でちょっとビックリしたのは、この『ワカサギの柳川風』でした。
寒い時期限定だそうですが、身はふっくらしてて、お出汁と卵がいい感じで絡み合います。
なぜビックリしたかというと、ワカサギ独特の臭みが一切ないことでした。
お話を伺うと、そのまま柳川にすると臭みが出るので、一度揚げているそうですよ。
ワカサギの唐揚げから着想を得たそうですが、この発想ないですよね。
どのお料理もこだわりを感じ、2つも3つも手が込んでいて本当に美味しい。
これは次のお料理も楽しみです(^^)
『こんな食べ方もあるのかぁ、参りました…』丁寧に仕込まれた数々の鴨料理!
ではでは、さっそく鴨料理もいただきましょう♪
最初からびっくり!希少部位を使った『鴨ハラミの油淋鶏』!聞いたことないですよね…。
噛めば噛むほど、鴨から溢れる上品な旨味が甘辛いタレと相性抜群!
鴨肉ってロースはよく聞きますが、他の部位のお料理ってあまり聞かないですよね。
何でもロースよりもクセがある分、仕込みが結構大変とのこと。
でも、丁寧に仕込めば上品な味わいに変わり、美味しくなるそうです。いやぁ、勉強になります…。
例のごとく、お酒も進んで楽しくなってきちゃいました♪
お次は富山県から『銀盤(ぎんばん) 純米吟醸』の登場です!
これもスッキリ淡麗、キレもよくてサラリと消えていくようです。
さぁ、メインに近づいてきました!『ジュレポン鴨たたき』です。
大将が言っていたように、クセがなくてキレイな旨味がふわぁっと広がります(^^)
また、このポン酢のジュレがいい仕事してますねぇ~♪
大将が気を利かせてくださり、鴨たたきに合う日本酒を選んでくれました♪
島根県の『月山(がっさん) 芳醇辛口純米』です。
今までの日本酒と違い、しっかりとした辛口で旨味もバッチリ効いた一本。
鴨のもも肉から溢れる旨味と合わさり、キレイに流れていってめちゃ美味しい(^^)
今宵一番気になったのはこちらの『カモ抱っこ串』です。
ボリュームもあるみたいなので、これは頼むしかないですよね♪
やってまいりましたが、見てください!この圧倒的な存在感を♪
一本のボリュームが半端ないですね(^^)
鴨のもも肉でネギを丸ごと包みこまれた串焼き。ネギとの相性ももちろん良し!
何よりも鴨肉のジューシーな肉汁がたまらないですね、まいりました(^^)
力を入れているだけあり、鴨料理のクオリティーはすごい高い!
色々な部位を食べられることで、改めて鴨肉の美味しさを感じることができました。
最後は『鶏肉と山菜の炊き込みご飯』でフィニッシュ。
優しい味でシメにぴったり、お吸い物とお新香が付いてくるのもいい!お酒のあとに最高です。
鴨料理はもちろん、どのお料理も本当に美味しかったです。
他にもたくさんお料理があるので、また次来るのが楽しみです(^^)
気持ちも満たされ、明日の活力をもらった編集員1号でした。
ありがとうございました、ごちそうさまでした!
とても明るく話しやすい大将が織りなす雰囲気もよかったです!
大将が本当に良い方で、優しい笑顔で話かけてくださり、
一人で来ても楽しめる雰囲気を作ってくださっています。
とくに、お料理のお話をしているときが本当に楽しそうで、
目をキラキラとさせながらお話してくださるので、ついつい聞き入ってしまいます。
また、京都でも修行されていたそうで、仕事への丁寧さもその経験から来てるんだなと思いました。
お料理も接客も行き届いていて、楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました♪
それにしても、北区十条地域には素敵なものがたくさんあります。
10年以上住んでても飽きがこないです!
引き続き、編集員1号も頑張って北区十条地域の魅力を伝えていきます!
さぁ、お次はどこにお邪魔しようかな♪
お気楽割烹かってやの店舗情報
【住所】〒114-0032 東京都北区中十条2-9-25
【TEL】050-5471-3464
【Instagram】https://www.instagram.com/kappou.katteya/
【X】https://x.com/Kappou_Katteya
【Facebook】https://www.facebook.com/kappou.katteya
ライター編集員1号とは何者?
安孫子 翔一(あびこ しょういち)
東京都八王子市出身、10年以上住む北区十条大好き人間。
美味しいお料理、お酒が大好き。色々なお店にお邪魔をさせていただいております。
IT企業に10年、飲食業に3年勤めたちょっと変わった経歴を持っています。
2022年2月にHUMALINKS株式会社を立ち上げ、
パソコンやネットで悩む方々のサポートに奮闘しております。
微力ですが、大好きな北区十条を盛り上げるためにJUJO WALKERを始めました。
北区十条の飲み屋によく出没するので、気付いた方はお気軽にお声がけください!
コメント