あの有名なラーメン屋さんで間借りされているお店にお邪魔しました!
JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩1分。
東十条駅の北口改札を左に曲がってすぐのところに
『Kitchen Tre Rosso(キッチン トレ ロッソ)』さんはあります。
東十条では大変お世話になっている方から、
あの燦燦斗(さんさんと)さんで間借りされているイタリアンのパスタが
すごい美味しいよ!とお聞きして、早速お邪魔しました(^^)
写真をタップするとスライドショーを見ることができます!
これはヤバいですね…。どれも全部美味しそうで悩んでしまいますね(^^)
特に!!モチモチの自家製生パスタというもすごい気になりますよね!
このあたりも詳しく伺っていきましょう♪
明るくお出迎えしてくださったのは、オーナーの後藤さん。
赤坂のホテルのレストランやイタリアンなどで修行をされてきたとのことで、
本格的に学ばれてきたんだなと、お話を聞いて伝わってきました。
とても礼儀も正しく、ハキハキと喋りかけてくださったので、
話もしやすく、お店の雰囲気も自然と和みます。
カトラリー入れは洋風な感じで整えられており、
ラーメン屋で間借りされているという雰囲気はまったく感じず、
普通にイタリアンを食べに来たという感じです(^^)
厨房からはガーリックのとてもいい香りがしてきましたよ(^^)
間借りなので、レイアウトなどを変えるのはなかなか難しいそうですが、
それでも美味しいパスタを早く提供できるように工夫されているそうです。
この香り、この雰囲気、はいお昼から大変申し訳ございません…。
白ワインいただいてしまいました♪
赤ワインもありますので、お好きな方を一杯いかがでしょうか(^^)
午後の仕事に向けて、かんぱ~い♪
『えっ、そんなこだわりが!?』想像以上にもっちり自家製生パスタを堪能!
パスタを待ちつつ、セットの『オニオンスープ』をいただきます。
濃厚なお出汁に玉ねぎの甘みがしっかり効いた、ほっこりスープです♪
パスタも茹であがり、ソースを絡めていきます。めちゃいい香り♪
到着まであとわずか!あぁ、おなか空いてきました!
食欲を誘う香りとともに到着しました『ウインナーとかぶのペペロンチーノ』です!
少し太めのパスタが、オイルを身にまとい輝いてますね!
(この日はベーコンが売れ切れで、ウインナーでいただきました♪)
口に入れて噛みしめるとわかりますが、ビッックリするほどモチモチです!
しっかりとした食感と小麦の香りも引き立ち、クセになる美味しさです♪
かぶの火入れもいい感じで、食感を残しつつ、甘くほろ苦くてたまらない。
ペペロンチーノのオイルって、パスタになかなか絡みにくいイメージですが、
このパスタにはしっかりと絡み合い、ガーリックオイルの美味しさと
パスタ本来の旨味がいい具合に合わさってます。
でも、皆さん、すごいのはそこだけではないんです。
この生パスタは、燦々斗さんの製麺機で作ってるんですよ!
ラーメンの製麺機で作るのは初めてで、最初はうまくいかなかったそうです。
それでも諦めずに小麦の種類や加水量を調整するなどしてようやく完成したそうです。
美味しいわけです。生パスタを作られる様子もぜひご覧くださいね(^^)
こだわりの自家製生パスタを楽しみつつ、サイトメニューもご紹介!
『ガーリックトースト』は、優しいガーリックオイルがちょうどよく、
パスタのソースと一緒に、ワインとも一緒に楽しめます♪
『自家製パンナコッタ』は、クリーミーな舌触りがたまらない♪
かけられたベリー系のソースも爽やか濃厚で、パンナコッタにピッタリ!
ガーリック系のパスタを食べたあとには、口の中もスッキリです♪
想いの込められた自家製の生パスタはもちろん、
どのお料理も間借りとは思えないほどのクオリティーでした!
パスタは季節で変わるので、ぜひインスタもチェックしてみてくださいね♪
いやぁ、本当に美味しかったです!ごちそうさまでした(^^)
いつかは自分のお店を持ちたいという夢を叶えるために。
後藤さんですが、ランチは間借りをしてパスタを提供されていますが、
ディナーは燦々斗さんで働かれているそうです。
大変ですが、いつかは独立したいと日々奮闘されているそうです。
自分でお料理を研究しつつも、勉強のために他のお店に食べに行ったり、
努力を惜しまない姿勢、独立を目指される方のパワーは本当にすごいですよね。
編集員1号も頑張らねばと元気をいただきました。
また、常連の方も多く、続々とご来店されては会話とお料理を楽しんでいました。
お人柄も良いので、皆さんに愛される方なんだぁと改めて思いました。
JUJO WALKERも微力ではございますが、Kitchen Tre Rossoさんの魅力を、
少しでも伝えていけるように頑張ってまいります。
お忙しい中ご協力いただきまして、誠にありがとうございました!
それにしても、北区十条地域には素敵なものがたくさんあります。
10年以上住んでても飽きがこないです!
引き続き、編集員1号も頑張って北区十条地域の魅力を伝えていきます!
さぁ、お次はどこにお邪魔しようかな♪
Kitchen Tre Rosso(キッチン トレ ロッソ)の店舗情報
【住所】〒114-0032 東京都北区中十条3-16-15
【Instagram】https://www.instagram.com/kitchen.trerosso/
【X】https://x.com/k_trerosso
ライター編集員1号とは何者?
安孫子 翔一(あびこ しょういち)
東京都八王子市出身、10年以上住む北区十条大好き人間。
美味しいお料理、お酒が大好き。色々なお店にお邪魔をさせていただいております。
IT企業に10年、飲食業に3年勤めたちょっと変わった経歴を持っています。
2022年2月にHUMALINKS株式会社を立ち上げ、
パソコンやネットで悩む方々のサポートに奮闘しております。
微力ですが、大好きな北区十条を盛り上げるためにJUJO WALKERを始めました。
北区十条の飲み屋によく出没するので、気付いた方はお気軽にお声がけください!
コメント