お食事はもちろん手土産にも!知る人ぞ知るベーグルの専門店
JR埼京線「十条」駅から徒歩約5分。
十条仲通り商店街をまっすぐ進んで突き当たる大きな十字路を
左に入ったところにある「ヒガジュウベーグル」さん。
写真をタップするとスライドショーを見ることができます!
前を通ると、いつも温かい灯かりと美味しそうなベーグルが目に入って、
ついつい立ち寄ってしまうんですよね。
地元民にとって「ヒガジュウ」といえば、
JR京浜東北線の駅でもある「東十条」が浮かびます。
ここからは少し離れたエリアですが、なぜお店の名前に?
今回はJUJO WALKERのかのことして、その謎も解いていきたいと思います。
お邪魔します~!
ベーグルだけど目玉商品は「あのお惣菜」!?
今日もたくさんのベーグルが並んでいますね~!
前に来たときは気づきませんでしたが、ベーグル生地でできたドッグロールサンドまで!
バナナ味のものを見かけるとつい手に取ってしまう性分のため、
いつもは脇目も振らずに「チョコバナナチップ」一択の私ですが…。
(これもバナナチップがザクザクで最高なんです)
今回は店主さんのおすすめを訊いてみました!それがこちら!!
人気定番商品だという「きんぴらゴボウとチーズ」!!
きんぴらにちなんで、「きん曜日」は毎週10%オフになるとのこと。
今日は幸運なことに金曜日!一体どんな味なのか、絶対食べてみたい!
他にもおすすめを伺って、あと2種選ばせていただきました。
お会計がてら、店主さんとお話しながら、
ふと横の黒板を見ると「4th Aniversary」の文字が!
実はヒガジュウベーグルさん、9年前に東十条で開店し、4年前に現在の場所にお引越しされたとのこと!
上十条のお店なのに「ヒガジュウ」なのは、このルーツに理由があったんですね。
謎が解けてスッキリです!
こちらの黒板には「openから10:00までは早割ー★」など、見逃せないお得情報も満載!
朝は学生さんが多く利用されることもあり、朝割を始められたんだそう。
何よりこの黒板、店主さんの遊び心が伝わってくるようで、見てるだけでワクワクしちゃいますよね!
ちなみに写真の内容は2025年3月下旬に撮影したものなので、
最新の情報はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
それにしても、なかなか珍しいベーグル専門店を9年も続けるなんてすごいなぁ。
どうしてお店を始められたのか、興味本位で伺ったところ、
最初は趣味でベーグルを作っていたのが始まりだったそう。
具材などをあれこれ工夫するのが楽しくて、ついにはご家族でも食べ切れない量を作るほどに!
その「楽しい」の先で生まれたのが、このヒガジュウベーグルさんなんだとか。
美味しくてもご家族が食べきれないのを納得してしまうほど(笑)、
本当にいろんな味があるのでついつい迷ってしまいますが、
どうしよう〜!なんて言いながら、明るい店主さん、店員さんとお話する時間が楽しくて、
心はすでに満腹状態。
でもお腹はすでにペッコペコなので、急いでベーグルを持ち帰っておうちでいただきます!
お邪魔しました~!
シンプルな生地に包まれた、新しくて懐かしいおいしさ
やっと帰ってこれた~!暗くなってきてしまった…。
今すぐベーグルにかぶりつきたい気持ちでいっぱいですが、
一旦深呼吸して、お店でいただいた「おすすめの食べ方」を確認。
ちなみに移転4周年を記念して作られた、500円以上購入した人が先着でもらえる
オリジナルの缶バッジもゲットしちゃいました!かわいい!
さて、常温の場合は軽く水をかけて、500wのトースターで3~4分焼くと
よりおいしくなるんですね!やってみましょう!
できました!軽く焼いた表面がむちっとこんがり…!!早速いただきます!
まずは大人気のきんぴらゴボウとチーズ!このミチっと詰まったきんぴらゴボウ、圧巻です。
まず焼いたことで表面はパリッと、中はモチモチ感を残しながらよりふんわり。
上のチーズも焼かれてカリッとして、その後たっぷりのきんぴらが口いっぱいに!
シャキシャキ甘じょっぱいきんぴらが、全粒粉で香ばしいシンプルなベーグル生地に包まれて、
初めてなのにほっとする美味しさです。
おかずパンといえばコロッケパンや焼きそばパンなど、
ガッツリ系が多いイメージですが、こうしてたっぷり野菜と一緒にパンを味わえる
新しいおかずパン、いいですね~~!朝ごはんやお昼ごはんにぴったり!
続いてこの季節の定番だという、ふきみそたけのことクリームチーズ!
国産ふきのとうが使われ、常連さんの中には春になると「ふきみそまだ?」と
待ちわびる人もいるんだとか。
春を感じるさわやかなふきのとうの香りに、シャキシャキとたけのこの食感。
そこに味噌とクリームチーズの優しいコクが相まってほっこりします。
お花見やピクニックに持っていきたいな~。
最後はあんずとクリームチーズ!
パンの中身としてややレアな組み合わせですが、まさに間違いない味!
噛むほどに広がるベーグル生地の素朴な甘さとドライあんずの甘酸っぱさがマッチして、
白ワインにも合いそうです。
お腹いっぱいだけど、生地にバターや卵が使われていないこともあってか重さは一切なし。
大満足です!ごちそうさまでした!!!
ヒガジュウベーグルさん、来年は開店10周年かつ、移転5周年の節目の年!
これからどんな新しい味を提供してくださるのか、今からワクワクしますね!!
ありがとうございました!
ヒガジュウベーグルの店舗情報
【住所】〒114-0034 東京都北区上十条3-28-5 リビオ十条
【TEL】080-8043-4613
【HP】https://higajyubagel.thebase.in/
【Instagram】https://www.instagram.com/higajyubagel/
”かのこ”とは何者?
<経歴>
1999年生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科卒業。
学生時代から、被写体の話を聞きながら写真を撮ることがライフワーク。
過去に容姿やアイデンティティに悩んだ経験を糧に、教育や福祉事業の仕事を経験した後、
写真と対話を軸にした屋号 “margo” を旗揚げした。
これまでに撮影した人物は100名を超え、JUJO WALKERをはじめとするWebメディアや
書籍「幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方(宝島ムック)」に
掲載する写真の撮影にも携わる。
開業後、撮影に慣れていない方にも安心してご依頼いただけるよう、
パーソナルカラー活用アドバイザーの資格を取得。
<個人的なこと>
小さいときから十条で育ち、このまちの人やお店に、たくさんの思い出と愛着があります…!
クラフトビールや日本酒を飲むのが大好きで、時々ひとりで飲みに行くことも。
音楽を聴くのも日課で、歌謡曲から最近の流行りまで、好きな曲がないかいつもチェックしています。
ぜひおすすめがあれば教えてください!
コメント